|
ホームメイド・ケフィアの部屋 |
||||||||
|
姫野季のケフィアクッキング |
||||||||
|
基本中の基本のケーキ、一般にショウトケーキと言われている、春の香りいっぱいの苺とケフィアチーズを使ったケーキ。まだまだ寒いこの時季、一足早く春にきていただきましょう。簡単だけど、ビスキュイは一寸難しいです。 ケフィアチーズクリームは生クリームより濃厚なお味で、保形性も有って立てすぎも無いと、良いことずくめです。 使い初めてこんなに美味しいのが有ったの、と驚きの皆さんのお顔を想像して嬉しいこの頃です。 |
||||||||
|
ケフィアチーズクリームのガトウ・オー・フレーズ |
||||||||
|
|
||||||||
| 道具 | 15pデコ焼き型 | |||||||
| 一回り大きい18pデコ型(重ねて火通りを柔らかく) | ||||||||
| ボールお手元にあるので良いから大小二個(小さい方を外側にし | ||||||||
| て湯を張る) | ||||||||
| トレイに(手の泡立て器、ゴムベラ、小さじ、小さい泡立て器を | ||||||||
| 準備) | ||||||||
| 花刻み口金と絞り袋 | ||||||||
| 準備 | 15pデコの立ち上がり部分にクリーム状バターを塗る。強力粉 | |||||||
| を振り掛けて(分量外) | ||||||||
| 底にはわら半紙を底より2o小さくカットしたのを敷く。 | ||||||||
| ☆ビスキュイ | 焼き時間180℃-5分、160℃-7〜9分、 | |||||||
| 180℃-4分目安。 | ||||||||
| 材料 | 卵 | 65g2個 | ||||||
| グラニュー糖 | 60g | |||||||
| 水 | 小さじ1 | |||||||
| 溶かしバター | 20g | |||||||
| 薄力粉 | 60g(篩って置く) | |||||||
| 作り方 | ||||||||
|
@ |
ボールに卵2個割る。湯煎に掛けながら(60℃) | |||||||
| 一寸ほぐしたら電動ハンドミキサーで攪拌。ひらがな | ||||||||
| の、のの字が書けたらグラニュー糖を1/3位ずつ表 | ||||||||
| 面に広げかけ、泡立てる。時間を掛けてもったりする | ||||||||
| まで三回繰り返す。 | ||||||||
|
A |
外側のボールの湯を水に換え卵液を冷やし乍ら泡立て | |||||||
| る。 | ||||||||
|
|
||||||||
| ここまで電動ミキサー | ||||||||
|
B |
手の泡立て器にして、水小さじ1を表面に回し掛け混 | |||||||
| ぜる。泡立て器を横にして、すくいとって広げる。中 | ||||||||
| で混ぜない。 | ||||||||
|
|
||||||||
|
C |
小麦粉を再度篩いを通しながら篩込む。粉が見えなく | |||||||
| 為るまで無造作に混ぜたら、泡立て器で、つやが出る | ||||||||
| までまぜる。ここが難しい所 | ||||||||
|
D |
溶かしバターのまだ十分熱いのに、Cの生地をバター | |||||||
| と同量くらい取ってなめらかに乳化させ、残りのCの | ||||||||
| 生地の上にジグザグに落とし、泡立て器ですくって広 | ||||||||
| げる。ボールの中で混ぜない。 | ||||||||
|
|
||||||||
|
|
||||||||
|
E |
準備した15センチの型に流して表面を平らにして焼 | |||||||
| く。一回り大きい型(18pのデコ型)と重ねて焼く | ||||||||
|
F |
焼けたら網に取り出して、あら熱をとる。大きいポリ | |||||||
| 袋を膨らませて入れておく。組み立ては翌日。 | ||||||||
| ☆ケフィアクリームチーズと苺で組み立て | ||||||||
| 材料 | ケフィアチーズ | 300g(1リットルのケフィアか | ||||||
| ら絞ったもの) | ||||||||
| 粉糖 | 100g | |||||||
| グランマルニエ | 大さじ2 | |||||||
| レモン汁 | 小さじ2 | |||||||
| (以上の材料をなめらかになるまで混ぜて、ケフィア | ||||||||
| チーズクリームを作る。) | ||||||||
| シロップ | (グラニュー糖50g、湯100 | |||||||
| g、グランマルニエ大さじ1.5) | ||||||||
| 苺一箱 | (上に飾る8粒はそのまま、のこり | |||||||
| は3枚にスライス) | ||||||||
|
|
||||||||
| 作り方 | ||||||||
|
@ |
ビスキュイは1日前に焼いて置いたものを横二枚にス | |||||||
| ライス。 | ||||||||
|
A |
1/2の焼き面を底にしてお皿に置く。 | |||||||
| シロップの1/3を回し掛ける。 | ||||||||
| B | ケフィアチーズクリームを薄く断面に塗る。スライス | |||||||
| した苺を一面に並べる。中央は苺を載せないでクリー | ||||||||
| ムで高さを埋める。(カットしやすい) | ||||||||
|
C |
もう一枚のビスキュイの底紙の付いている方を、片手 | |||||||
| に載せシロップを掛けケフィアクリームを塗る。Bの | ||||||||
| 上にそっと塗った方を合わせる。 | ||||||||
|
D |
全体に残りのシロップを掛ける。 | |||||||
|
E |
残りのクリームの1/2を花刻みの口金を付けた絞り | |||||||
| 袋に入れ、残ったクリームで重ねたビスキュイを包み | ||||||||
| 込むように綺麗に塗る。 | ||||||||
|
F |
絞り袋でケーキの上、外周一回りに花絞りする。8粒 | |||||||
| の苺をかざる。 | ||||||||
|
G |
頂くのは、シロップが均等に行き渡る翌日です。 | |||||||
|
|
||||||||