|
姫野季のケフィアクッキング |
|
ゆで鶏の冷製 |
| 今年は早くも梅雨が明けたようです。突然猛暑がやってきました。つるりとした食感が恋しい時期ですね。 |
| 冷たい胸肉とお野菜を、2種類のゼリーと取り合わせてみました。 |
|
|

|
|
ゆで鶏の冷製出来上がり |
|
| 材料 |
|

|
鶏胸肉 |
2枚 |
| 人参 |
1本 |
| セロリ |
2本 |
| 葱 |
3本 |
| 玉葱 |
中1個 |
| ベイリーフ |
3枚 |
|
材料 |
ブイヨンキュウブ |
5個 |
|

|
トマト |
1個 |
| 水 |
2リッター |
| 以上の材料全て圧力釜にセット、沸騰したら火を弱くして5分加熱、そのままさめるまで1時間放置、又は鍋ごと流水で冷やす。 |
| 野菜と肉は取り出して冷蔵庫で冷やしておく。 |
|
|
野菜スープ |
ゼラチンの1 |
|

|
|
ケフィア |
100g |
|
マヨネーズ |
50g |
|
スープ |
300g |
|
ゼラチン大匙2+水大匙6 |
|
20分置く |
|
2通りのゼリー材料 |
ゼラチンの2 |
|
|
スープ450g、塩味濃い目に調整
(お玉1を温め、ゼラチンを溶かし、残りのスープとあわせておく) |
|
|
ゼラチン大匙2+水大匙6 |
|
|
20分置く |
| 作り方 |
|
|

|
@鶏肉と野菜は好みにカットし盛り付ける。 |
| Aゼラチンの1を準備、マヨネーズをケフィアで |
| のばす。 |
| Bスープのうちお玉1くらいを温める。ふやかし |
| たゼラチンを加え溶かす。 |
|
マヨネーズをケフィアでのばす |
Cのこりのスープを加える。 |
|
DAに加え溶かす。@にそっと流し込む。冷蔵庫 |
|

|
で冷やす。 |
| ECが固まったら、ゼラチンの2を袋に入れて保 |
| 冷し、固まったら、かき氷状に砕き、適宜に飾っ |
| ていただきましょう。2通りのゼラチンの味の変 |
| 化で夏を楽しんでください。これは前菜にもメイ |
| 溶かしたゼリーにケフィアとマヨネーズを合わせた液を加える |
ンにもなります。 |
|
冬でも温かい部屋で召し上がってください。 |
|

|

|
|
2通りのゼリー液と野菜と鶏肉 |
|
|
|
|
|
|
|
ケフィアゼリーを注いだ |
|
|
|
|