|
姫野季のケフィアクッキング |
|||
|
パエリア(PAELLA)ケフィアソース添え |
|||
| 魚介類をふんだんに使ったパエリアは、贅沢な時間を持ちたいときに、外で頂きたいお料理の一つです。 | |||
| 今回は、この美味しさを我が家で簡単に、デンキ釜で炊き込みとしてみましょう。 | |||
| ベビーホタテはそれほどお高くなく、貝の味を味わうには、たまに使いたい食品の一つです。アサリも庶民の食卓を昔から楽しませて来ましたが近年は、国産がほとんど見られなくなり、北朝鮮産のものが中国産に、そして畜養と称して日本の海水面に暫く浸したものが出回っているようです。横田めぐみちゃんのことを考えると、しばらくはあさりを買わないことにしてきました。今日はその禁を破りひさしぶりのアサリとの対面です。 | |||
| そしてサフランを使えば、本物に近い味が出て、手軽にパエリアを楽しめます。 | |||
| そのパエリアに、ここではケフィアソース(塩胡椒)を添えながら頂いたらより美味しくなるのではと、試したところ魚介類の臭みは消え美味しさ際立つ一品が出来上がりました。 | |||
|
|
|||
| 材料 | |||
|
|
米 | 3カップ・洗わずに乾いたままで | |
| 使う。 | |||
| 水 | 釜に指定の線弱まで。玉葱か | ||
| ら水分が出る。 | |||
| サフラン | 一箸・・適宜ご予算に応じて! | ||
| あさり | 1パック・こすり合わせて洗う。 | ||
|
|
ベビーホタテ | 1パック | |
| 玉葱中 | 1個・みじん切り | ||
| ブイヨンキューブ | 2個・細かく刻む | ||
| ベイリーフ | 2枚 | ||
| ニンニク | 3かけ、スライス | ||
| トマト | 1個・くし型にカット | ||
|
サフラン一箸分 |
グレープシードオイル | 少々・炒め用 | |
| ソース用ケフィア | 300g塩胡椒適宜加える。 | ||
| 作り方 | |||
|
|
@ | フライパンにオイルを敷き、冷たいままでニンニクを | |
| 加え、火をつける。 | |||
| A | ニンニクの香りが出たら、みじん切り玉葱を加え、 | ||
| 透明感が出るまで炒める。 | |||
| B | アサリを加え混ぜる。ふたをしてアサリの口が開い | ||
| たら火を止める。 | |||
| アサリから出たつゆ、米、ベイリーフ、サフラン、ブイヨンキューブ、水が入りました。 | |||
|
|
C | 釜に米、Bから出たつゆのみ加える。水3カップ炊 | |
| 飯分の水のライン弱まで入れる。 | |||
| D | サフラン、ベイリーフ、ブイヨンキューブをいれ普通 | ||
| に炊飯。 | |||
|
炊き上がったサフランライス |
|||
|
|
E | 炊き上がったら、ベイリーフは取り出しBのあさり | |
| とベビーホタテ、トマトを載せ再度スイッチをON。 | |||
| F | 切れるまで待つ。切れたら蒸らし10分 | ||
|
|
G | 大皿に取り出し、一人分ずつ好みで取り分ける。 | |
| H | 別の器に、ケフィアをよそって、一匙ずつかけなが | ||
| ら召し上がれ! | |||
![]() |
|||