|
ベターホームのケフィアクッキング |
||||
|
ケフィア入りチーズケーキ いちごソース |
||||
| クリームチーズにケフィアを加えた生地を、クラッカーを砕いた土台 | ||||
| に流して冷やし固めます。ケフィアといちごの酸味がさわやな、春らし | ||||
| いスイーツです。 | ||||
|
|
||||
| 調理時間:60分以上 | ||||
| カロリー:797kcal | ||||
| 【写真撮影:大井一範】 | ||||
| 【材料】流し箱(11.5×14×4.5p)1個分 | ||||
| クリームチーズ | 150g | |||
| グラニュ糖 | 大さじ3 | |||
|
A |
生クリーム | カップ 1/4 | ||
| ケフィア | カップ 1/4 | |||
| レモン汁 | 大さじ2 | |||
|
B |
ゼラチン | 小さじ 2 | ||
| 水 | 大さじ2 | |||
| クラッカー(リッツなど) | 40g | |||
| バター | 15g | |||
| いちご(飾り用) | 8個 | |||
| <いちごソース> | ||||
| いちご | 100g | |||
| 水 | カップ1/2 | |||
|
C |
グラニュ糖 | 大さじ2 | ||
| レモン汁 | 大さじ1 | |||
| ホワイトキュラソー | 大さじ1 | |||
| 【準備】 | ||||
| ○ | クリームチーズは室温で柔らかくします。 | |||
| ○ | ゼラチンは分量の水にふり入れ、15分以上おき、湯 | |||
| せんで溶かします。 | ||||
| ○ | バターは湯せんで溶かします。 | |||
| 【作り方】 | ||||
| @ | いちごソースを作ります。いちごは薄切りにします。 | |||
| Cとあわせて火にかけ、沸騰したら弱火にし、15〜 | ||||
| 20分煮詰めます。あら熱がとれたら、ホワイトキュ | ||||
| ラソーを加えます。 | ||||
| A | クラッカーは細かく砕き、バターと混ぜて、流し箱の | |||
| 底にしきつめます。 | ||||
| B | クリームチーズ、グラニュ糖を泡立て器でクリーム状 | |||
| にし、Aを混ぜます。Bのゼラチンを加え、氷水にあ | ||||
| てながら、とろみがつくまで混ぜます。 | ||||
| C | Bのソースを飾り用に大さじ2とりおきます。残りを | |||
| Bに加え、マーブル状になるよう軽く全体を混ぜま | ||||
| す。流し箱に入れ、冷蔵庫で約1時間冷やし固めま | ||||
| す。 | ||||
| D | 型からとり出して食べやすい大きさにきります。飾り | |||
| 用のいちごを輪切りにし、ソースと一緒に盛りつけま | ||||
| す。 | ||||