|
ホームメイド・ケフィアの部屋 |
||||||||
|
姫野季のケフィアクッキング |
||||||||
| 基本中の基本のケーキ、ロールケーキを作ってみましょう。 ルール生地はきめ細かにしっとりと焼き上げるには難しいコツがあります。作業は短時間ですが、生地から目を離さずに、リボン状に少し早くひらひらつるつると落ちるまで混ぜます。小麦粉がしっかり合わさって、泡立てたたまごの泡が少し落ち込むまでと覚えましょう。 |
||||||||
| ロールケーキ(ミニ) | ||||||||
|
|
||||||||
| 材料 | ||||||||
| スポンジ(焼き時間:180℃前後で12分前後) | ||||||||
| 卵 | 3個 | |||||||
| グラニュウ糖 | 60g | |||||||
| 水 | 小さじ1 | |||||||
| 薄力粉 | 60g | |||||||
|
|
巻きやすくするため少しやわらかい出来上がりの配合です。 | |||||||
| 天板に紙を敷き、薄く平らに焼きます。 | ||||||||
| スポンジのコツについては、ガトウ・オ・フレーズ参照 | ||||||||
| ケフィアチーズクリーム*1) | 300g | |||||||
| *1)1リッターのケフィアをガーゼを敷いたざるに一晩置いたもの | ||||||||
| 粉糖 | 大匙4〜5 | |||||||
| グランマルニエ | 大匙1 | |||||||
| イチゴ | 1箱(中に巻くイチゴですから、小粒を探 | |||||||
| します) | ||||||||
| グランマルニエ入りのシロップ | ||||||||
| グラニュウ糖 | 50g | |||||||
| お湯 | 25g | |||||||
| グランマルニエ | 大匙1 | |||||||
| 組み立て | ||||||||
| @ | 天板サイズのスポンジは、横長に2等分にカット。 | |||||||
| A | 半紙に一枚を横長におき、シロップをかける。 | |||||||
| B | ケフィアチーズクリームに粉糖とグランマルニエを加えク | |||||||
| リーム状にする。Aに薄く平らに塗る。小粒のイチゴを中央に横一列に逆さに並べる。 | ||||||||
|
|
||||||||
| C | 両手で挟み込むように紙ごとU字にスポンジを巻き込む。ロ | |||||||
| ールケーキと言うと渦巻きと思いがちですがこの形だと失敗無く、きれいに出来ますからお試しください。残りのもう一枚も同様に巻く。 | ||||||||
| D | 細い可愛いのが出来ました。急ぐ場合は、冷凍に20分ほど | |||||||
| 入れるとカットしやすい。好みにカットして召し上がれ!出来たら翌日が美味しいです。 | ||||||||
|
|
||||||||
|
|
||||||||