|
姫野季のケフィアクッキング |
||
|
栗ドラ |
||
| 秋といえば栗、台風の惨禍を免れた栗たち、農家の皆様のご苦労に感謝しながら、美味しく仕立てました。 | ||
| まだ暑い日は、オーブンには気が向きません。市販のケーキミックスで、簡単に美味しく、おしゃれなお食事がわりのケーキはいかが? | ||
| おやつに頂くと、カロリー過多になりがちなので我が家では、最近は間のおやつはやめてお食事時に、こんなものも頂いています。 | ||
|
|
||
| 材料 | ||
|
|
卵 | 1個 |
| ケフィア又は牛乳 | 120g | |
| ケーキミックス | 200g | |
| 溶かしバター | 大匙1 | |
| ここまでの4つの材料をボールに入れ、よく混ぜる。布巾を被せて暫く寝かす。30分 | ||
|
茹で栗 |
栗 | 適宜 |
| 圧力釜に入れひたひたの水で、蒸気出始めたら火を弱にし、7分加熱、火を消して20分放置 | ||
| ざるに取り出し、半分はカットし熱い内にスプーンでみを繰り出す、そのままでもいいが裏ごしして、モンブランの口金で絞るもよし | ||
| 市販のあんこの缶詰 | 1個 | |
| ケフィアチーズ | 1リッターのケフィアを仕込 | |
| み、ざるにさらし又はガー | ||
| ゼを敷き込み、絞る。 | ||
| ケフィアチーズの作り方は | ||
| http//www.nakagaki.co.jp/cooking1.htmをご覧下さい。 | ||
| メープルシロップ | 適宜 | |
| ミネラル豊富なシロップ、たっぷりと回しかけていただきましょう。 | ||
| http://www.nakagaki.co.jp/2_11.htmここからメープルシロップ購入出来ます。 | ||
| グランマルニエ | 大匙4 | |
|
|
||
|
小さなホットケーキを上手に焼きましょう。 |
||
| 作り方 | ||
|
|
@フライパンを火にかける。熱くなったら、冷たい濡れ布巾を準備、底をじゅっと当てて冷やす。 | |
| A寝かしたケーキの生地を、お玉に半分すくい、鍋の中央にそっと流す。 | ||
| B中火にかける。ぷつぷつと膨らんで、一つ二つ | ||
| 穴が開き始めたら、フライ返しを底に滑り込ませ | ||
| 1枚毎に、あんこと栗と | て、裏返す。 | |
| ケフィアチーズをのせる | ||
|
|
C暫くして下側も焼けたか確かめて、お皿に取り出す。冷えないように、布巾で包んでおく。 | |
| Dケーキが全て焼けたら、準備した材料を組み立てる。 | ||
| E一枚のケーキを置く。グランマルニエをかけ | ||
| る。栗、あんこ、ケフィアチーズをおく。上にも | ||
|
2枚ではさむ |
う1枚のケーキを置く。 | |
|
|
F栗、あんこ、ケフィアチーズ(しぼりぶくろに入れても)と繰り返し、メープルシロップを、たっぷりっと回しかけて頂きましょう。 | |
| 2枚重ねてその上に、あんこと栗とケフィアチーズを飾りました | ||
| メープルシロップをたっぷりかけていただきましょう | ||
|
|
||||||||