準備 (清潔なガーゼ熱湯をくぐらせて、絞ったもの)しきこむ。
          
        
        
               ガーゼの大きさは、しきこんでケフィアを流し込み、上を包める大きさ。
        
        
          
               直径15p高さ6p手付きざる→こちらは漉す時間は一晩。
          
        
        
                      ボールにセット(お化粧用の三枚重ねの縁かがり有り)
        
        
                      埃よけの工夫をしてね。  
        
        
               直径8p、高さ3pの茶こしに一本にセット。
        
        
                      布目のつまったガーゼ(33×33p)を二つ折り、
        
        
               以上で、1g分。
        
        
           
        
        
               又は、
               直径8p 高さ3p茶こしのみなら、8本から10本で1g分。
        
        
                      布目のつまったガーゼ(33×33p)を二つ折り、   
        
        
               セットしたら、20分後、下に落ちた液(ホエー)を、別の容器に取る。
        
        
               底が液に浸らないように。始めは液が沢山でます。
        
        
          
               ホエーはそのままか少し温めて飲んでね。 
        
        
               急ぐ場合でも、手で絞ると布目からチーズがにじみ出るからダメ。
        
        
               重しをする。お皿三四枚重ねて乗せるか、ラップを乗せて、柿、蜜柑
        
        
          
               等を乗せる。こちらは、5時間。
          
        
        
               これ以上、ホエーが出無くなるまで。
        
        
           
        
        
           組立て 
        
        
               ガーゼの包み込んで部分をはねて、お皿を当てて裏返す。
        
        
               ざる、又は、茶こしをのけて、ガーゼをそっとはがす。小さい茶こしは
        
        
               茶巾絞りの要領、手で受け止めて、取り出す。