HOME>会社概要
社名 | 有限会社中垣技術士事務所 | |
---|---|---|
商標 | ![]() |
|
代表取締役 | 中垣 剛典 | |
本社 | 大阪府堺市中区深井中町1031-5(郵便番号599-8272) | |
営業本部 |
大阪府堺市西区鳳北町10-39(郵便番号593-8328) |
|
電話 | 072-263-2356 | |
FAX | 072-263-5010 | |
電子メールアドレス | tnakagaki@nakagaki.co.jp |
1991年02月 | 会社設立、本店を大阪府堺市中区深井中町103-5に登記して、コンサルタント業として創業。 | |
---|---|---|
1991年11月 | ホームメイド・ケフィア(高活性ケフィア菌)発売 | |
1994年04月 | 大阪府堺市西区鳳北町10-39に営業本部開設。 | |
1996年07月 | ケフィアプラス発売。 | |
2000年11月 | ケフィアサポーター発売。 | |
2005年04月 | Q10パウダー(コエンザイムQ10)発売 | |
2007年10月 | NAG100スイート(N-アセチルグルコサミン)発売 | |
2009年10月 | ホームメイド・ヨーグルト(プロバイオティクスGBN1)発売 | |
2011年10月 | ヨーグルトサポーター発売 | |
2013年02月 | 有機アロニア100%果汁発売 | |
2016年04月 | 研究所開設(大阪府立大学生物資源開発センター内) | |
2019年10月 | 商標登録 | |
2019年11月 | ホームメイド・ヴィーリ発売 | |
2021年04月 | 大阪大学大学院工学研究科と共同研究(大阪府立大学内研究所閉設) | |
2022年10月 | プロバイオティクスBIFIY発売(プロバイオティクスGBN1をリニューアル) | |
2024年01月 | ノンデイリーPLANTA発売 |
腸内細菌学会団体会員 日本乳酸菌学会賛助会員 日本農芸化学会会員 日本栄養・食糧学会会員 |
発表論文
取得特許 1)糖尿病または血糖値上昇の予防剤または治療剤、植物抽出物及び植物抽出物を配 合してなる食品 2)δセクレターゼ活性阻害用組成物(出願中) |
1960年、岐阜大学農学部農芸科学科を卒業し、マルカン酢株式会社の研究室勤務、その間大阪大学理学部生物学科に研究生として内地留学、酢酸菌のチトクロームCの研究に携わる。日本酪農協同株式会社中央研究所に移り、京都大学平野助教授の指導のもとに大豆中に含まれるビフィズス菌増殖因子の研究(農芸化学会誌に発表、1970年)。その後、関西ルナ株式会社(現、日本ルナ株式会社)に移り、ビフィズス菌入り「のむヨーグルト」を開発し、日本で最初にドリンクヨーグルトを発売。さらにケフィアの商品化を試みるが、店頭において酵母醗酵の制御に失敗し市場から撤退。 1991年、有限会社中垣技術士事務所を設立し、技術コンサルタントとして営業しながら、自社商品としてホームメイド・ケフィアを開発して発売し、現在に至る。 日本技術士会会員(文部科学省登録第12313号) |
ホームメイド・ケフィアが
神戸ハローライフ・フェアで優秀賞を受賞しました。
平成11年11月、(財)神戸国際観光コンベンション協会、(社)日本WHO協会が主催し、 兵庫県、神戸市、兵庫県医師会、神戸市医師会などが後援する「第二回神戸ハローライフ・フェア」が神戸国際展示場において開催されました。
同フェアのテーマ”心と体の健康、生涯現役、健やかな老い”は、弊社の理念に合致しましたので、弊社も1ブースを設けて、ホームメイド・ケフィア、ケフィアプラス、プロストエイジ、ブレインエイドを出展しましたところ、出展者108社の中から弊社のホームメイド・ケフィアが、フェアのテーマに相応しい優秀出展品と認められ表彰されました。
![]() |
受賞式 |